「 月別アーカイブ:2025年02月 」 一覧
草刈り小僧とは・続
2025/02/23
-雑感
草刈り小僧が何であるのかがわからないと、先のブログ「草刈り小僧とは」に記した。昨日、芭蕉の句について教えて下さったN氏から、有力な情報を頂戴したので、以下に紹介する。 N氏によれば、草刈り小僧とは、『 ...
キャンセル・カルチャー
2025/02/18
-雑感
先のブログ「芭蕉の句」にお名前を出したNさんから、キャンセル・カルチャーという言葉を教わった。cancel culture ――和製英語かと思ったら、歴とした英語である。Wikipediaには、 Ca ...
草刈り小僧とは
2025/02/13
-雑感
床に入って落語を聴くと、そのまま安眠できると、このブログのどこかに書いたような記憶がある。 一昨夜、ずいぶん久しぶりに、三代目三遊亭金馬の「蔵前駕籠」のテープを探し出して聴いてみた。その枕で、吉原に粋 ...
芭蕉の句 「は」か「も」か
2025/02/07
-研究
先日、大学院の教え子だったNさんと話していて、話題がなぜか芭蕉に転じた。そこで、私が、芭蕉にはこんな雄渾、雄勁な句があるよといって、以下の句を示した。 吹きとばす石も浅間の野分哉 以前のブログ「丹山大 ...