「 月別アーカイブ:2022年07月 」 一覧
お茶を淹(い)れる
2022/07/30
-雑感
お茶を飲むのが好きである。「淹(い)れる」と記したように、煎茶である。 ところが、昨今、そのお茶の売り上げが減少傾向にあるという。若い世代の人たちが、お茶を飲まなくなったことが、原因らしい。しかも、彼 ...
私たちはだまされない
2022/07/29
-雑感
以前、オレオレ詐欺と呼ばれていた犯罪がある。高齢者に電話を掛けるなどして信用させ、ATMからお金を振り込ませたり、あるいは受け子とやらを介して、現金を詐取する犯罪である。いまでは、多様な手口があるらし ...
地べたに密着する日本人
2022/07/16
-雑感
ずいぶん以前のことになる。ヨーロッパからの留学生たちと、文学散歩をした時のことである。「先生は、足が速いですね」と、感心された。日本人の学生と一緒に歩くと、彼らの足があまりにも遅いので、いつも苛々(い ...
コリーニ事件・続
2022/07/14
-雑感
今回も過激な話題になる。 安倍元首相が銃弾に倒れたことには、同情はするものの、それ以上の思いを持つことはできない。このブログでも批判し続けて来たように、小泉や安倍などが推し進めた新自由主義(ネオリベラ ...
カスタード・アイス
2022/07/12
-雑感
また昔話である。子どもの頃、汽車に乗っての夏旅では、車内販売のアイスクリームを買ってもらうのが、とても楽しみだった。 いまも忘れられないのが、卵黄の味と香りのするカスタード・アイスである。色も黄色みが ...
音楽の嗜好(しこう)
2022/07/06
-雑感
音楽の嗜好としたが、これはひょっとすると、芸術一般に通ずる問題なのかもしれない。 ただし、ここで述べたいのは、音楽に寄せる私の個人的な嗜好についてである。 私の場合、その嗜好は西洋の古典音楽の世界、い ...